まっとうな人生http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080806-OYT1T00514.htm 東京都出身。慶応大学在学中にマンドリンクラブに在籍し、指揮者を務める。卒業後、作曲家として活動を始め、黒沢明監督の映画「わが青春に悔なし」「虎の尾を踏む男達」の音楽や、NHKラジオ体操第1などを作曲した。弟子に小林亜星さんらがいる。国立音楽大学の名誉教授も務めている。1978年に紫綬褒章、84年には勲四等旭日小綬章を受けた。 あの「ラジオ体操第一」の作曲者だったのかぁ。 皆さん、毎朝ラジオ体操していますか?(^^; 投稿者: すさずま 日時: 2008年08月07日 00:51 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ
|
コメント (7)
(゚.゚;ギクッ
やってないわ。会社はじめるまえにもラジオ体操やるけど、サボり気味←だめじゃーん!
がんばろう。
Posted by: ばんび | 2008年08月08日 01:26
日時: : 2008年08月08日 01:26
せっかくカイシャでやってるのにサボっちゃダメでしょう(^^;
Posted by: すさずま | 2008年08月08日 16:05
日時: : 2008年08月08日 16:05
今日はバリバリできたよ。気持ちいーね。
あっ追悼の気持ちも込めてやりました。
あっ!雷だぁ。
シュープリームサンダァァー!!
タイミングよく鳴りましたこれで私もセーラージュピター(^O^)/
みなさんご一緒に・・・
ガルルルル・・・
すびま゛ぜんm(__)m
Posted by: ばんび | 2008年08月08日 18:57
日時: : 2008年08月08日 18:57
この新聞記事、読みました。
ラジオ体操は子供の頃はまじめに行ってやっていたものでした。今は・・・滅多にやってませんね~(^^;
学生の頃、体育の時間にはラジオ体操第二をやっていました。それまで第二なんて知らなかったんですよ(今出来るのかはわかりませんけど^^;)
あ、そうそう。最近、幻のラジオ体操第三のレコードが見つかったってテレビで見ました。体操自体ちょっと複雑らしいですね。
服部さんの作った第一のメロディは一生忘れることがないと思います。それくらい染み付いてるんですよね!
Posted by: リレ | 2008年08月09日 18:33
日時: : 2008年08月09日 18:33
私がまじめにやってたのは・・・小学校までですね(笑)
ソレ以降はカイシャに入るまではまともにやっていませんでしたし(^^ヾ
へぇえ、「第三」のレコードですか♪(^-^)
しかし今はもう第三まで体操するなんていう気力もなさそうですねぇ(笑)
ていうか、今は「みんなの体操」が事実上の「第三」になっているようなものですし(^^ヾ
Posted by: すさずま@仕事中 | 2008年08月09日 21:17
日時: : 2008年08月09日 21:17
そーなんだぁ。知らなかった(ラジオ体操第三と、みんなの体操が事実上の第三)
巡回ラジオ体操の季節だね。うちから遠い南の方にもくるみたいだね。
うちの近所にこないかな?
Posted by: ばんび | 2008年08月11日 08:43
日時: : 2008年08月11日 08:43
昔住んでいたトコ(の近く^^;)には結構巡回に来ていたんですけれどもねぇ。。
やっぱり盛り上がり方が違いますし、是非とも近所にも来てもらいたいですね(^-^)
Posted by: すさずま | 2008年08月11日 11:26
日時: : 2008年08月11日 11:26